2匹同時とはならなかったが、2月中に手術を終えることができた。
「さくらねこ無料不妊手術事業」は、人間の身勝手な事業なのか、
ノラ猫たちにとって良いことなのかは難しいところだが、
殺処分ゼロを実現するもっとも有効な手段なのだそうだ。
サビとクロは、事務所内のシロと窓の網戸越しに鳴き合っている。
シロは体が小さく脳に障害があるため避妊手術ができないのと、
ネコエイズのキャリアであるため、サビ親子と触れ合うことができない。
メス猫同士3匹で遊べると良いのだが、仕方がない。
去年の今ごろは何をしていたのか?と、
過去ログを見たら、俺は毎日腰痛に耐えていた。
MRIを受ける前だったので、椎間板ヘルニアではなく、
アルコール依存症から来る「大腿骨骨頭壊死」と信じ切っていた。
腰よりも足の付け根に激痛が走り、眠れない状態が続いていた。
これからも腰のケアには注意しよう。
毎年「母の日」には苦労する。
フツーに祝日を忘れてしまうような仕事をしているのだから、
「父の日」と「母の日」は、無くても良いのではないかと思ってしまう。
平成天皇の誕生日も祝日じゃないし(笑)
日曜日は、ばばのために、
母(妻)がお金を出し、
父(俺)が長女の運転で、小僧寿しに寿司を取りに行ってきた。
酒を止めてからの俺は、寿司をめったに口にしない。
そもそも酢飯が苦手である。
食べるとしても、宴会お開き前のかっぱ巻きくらいだった。
先週末、家族のグループLINEで、
「ばあちゃんに電話でおめでとうと言っといて」と書いた。
孫たちからの電話を受けたばあちゃんは、満面の笑みだった。
身体の不調を訴え、早めに床に就いた妻を尻目に、
俺たち夫婦からのプレゼントのエプロンには反応が薄い反面、
ばあちゃんのためにプレゼントを買ってきた姉と娘にはお小遣いを上げている始末。
なんかおかしくない?
今年はばあちゃんが90歳の卒寿の誕生日が重なったからって、特別ではない。
毎年こうなのだ。
いっそのこと「ババの日」にしてしまえば良いのに。
娘が「父の日っていつだっけ?」と聞くので、
「知らん、お返しがめんどくさいから何もいらないよ」
「欲しいものができたら相談させてもらうよ」と返しておいた。
ホント、盆と正月だけでいいよ!って感じだ。
つづく。
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ](https://b.blogmura.com/mental/izon_alcohol/88_31.gif)
にほんブログ村
![アルコール依存症ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3494_1.gif)
アルコール依存症ランキング
この記事へのコメント